印刷業界に光をあてる女性たちの輪
私たちは、女性たちが印刷の世界で学び、語り合い、共に成長できる場を目指しています。
メンバー紹介
事務局メンバーをご紹介します

小林 可奈
株式会社リコー
リコーで市場情報分析や事業計画の策定・推進を担当しています。印刷業界の多様性とサステナブルな発展に関心があり、Girls Who Printを通じて国内外の女性とつながり、学び合える場にしていきたいと考えています。印刷業界で活躍する皆さんとの交流を楽しみにしています。

永嶋 ゆり
株式会社 日本HP
デジタルプレス事業本部
インダストリアルセールス本部
マーケティング部
シニアスペシャリスト
デジタル印刷機メーカーのマーケティング業務を中心に、長く印刷業界に携わってきました。技術革新が進む中でも、印刷が持つ“伝える力”や“心を動かす力”は変わらず、そこに楽しさと可能性を感じています。Girls Who Printでは、印刷に関わるすべての人とフラットにつながりながら、業界の魅力や価値を発信していきたいと思っています。インキのようにじんわり広がる対話や、紙のようにしなやかなつながりが、業界の未来を少しずつ彩っていく—そんな活動を目指しています。

青木 理恵
株式会社SCREENグラフィック
ソリューションズ
ビジネス統轄部 販売推進部
社会人としても業界の知識についてもまだまだ学びの途中ですが、印刷業界と本業界における女性の活躍に一層の彩りを添えていきたいという想いで活動しています。この活動での出会いや学びは財産です。『出会い・仲間・共感』をモットーに、会社や職種、年代の壁を超えて、語りあい、繋がれる場所がここにあります。自分らしさという“色”を大切に、皆様と共に、Girls Who Print Japanをよりカラフルな輪として広げていきたいと思っています。

関野 里美
セントラル印刷株式会社
代表取締役
東京都生まれ。30代まで旅行会社に勤務。その後家業である印刷会社に入社。オフセット、デジタル印刷製本工場を東京ど真ん中の神楽坂で稼働中。製造の印刷業から情報伝達の印刷業にアップデート。次世代への引継ぎにむけて、業務も働き方も未来型の印刷業を展開中です。

加藤 三紀子
一般社団法人 日本印刷産業連合会
印刷文化の振興を目的として業界団体で活動をしています。造本装幀コンクールをはじめ、全国カレンダー展や全国カタログ展など、紙の魅力や印刷物の価値を広く伝える各種コンクールなどを運営しております。
これらの活動を通じて、印刷技術やデザインの可能性を発信するとともに、紙媒体ならではの表現力やぬくもりを次世代へとつないでいくことを目指しています。展示会やイベントなどを通じて、多くの方々に「紙のよさ」「印刷物のよさ」を感じていただけるよう努めています。
多様な立場の印刷業界で働く皆様とGirls Who Printを通じて交流することを、
毎回とても楽しみにしております。
メンバーのご紹介
参加者をご紹介します。

○○ ○○
あああああああああ
あああああああああああああああああああ。

○○ ○○
あああああああああ
あああああああああああああああああああ。

○○ ○○
あああああああああ
社あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

○○ ○○
あああああああああ
あああああああああああああああああああ。
